top of page

2019年5月5日(日) |13:00〜15:35

郵便教育

セミナー

​東京会場

★参加費無料★

開催日時

2019年5月5日(日)

13:00 - 15:35

場所

TFTビル研修室908 

りんかい線 国際展示場駅 (下車徒歩約5分)

ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅 (下車徒歩約1分)

​本セミナーについて

 TOSSは日本郵便株式会社と連携し、「手紙の書き方体験授業」を全国の小中高校に広めています。「手紙の書き方体験授業」は、小学校はH22年度から始まり、H30年度には全小学校の約65%の学校から申し込みいただきました。
 H24年度からは中学校、H26年度からは高校でも始まり、年々申込みが増え続けています。手紙の書き方を教えるだけが郵便教育ではありません。過去のセミナーでは、地域の郵便局と連携したまちづくり活動、親と子どもをつなぐ授業、国語以外の教科と連携した授業などが提案されています。今年のセミナーでも、 2019年、どのように郵便教育を進めていくか提案します。
 学校での授業の参考になる内容となっています。是非、ご参加ください。

スケジュール

13:00~13:05 【開会挨拶】(5分)
・日本郵便株式会社

13:05〜13:55 【講座1】テキスト執筆者による手紙の書き方の授業(10分×5名)
・低学年  鈴木 恭子 先生 (神奈川県 小学校教諭)
・中学年  橋本 信介 先生 (神奈川県 小学校教諭)
・高学年  戸村 隆之 先生 (東京都 小学校教諭)
・中学校  長谷川 博之 先生 (埼玉県 中学校教諭)
・高等学校 鈴木 良幸 先生 (東京都 高等学校教諭)

13:55〜14:05 【講座2】はがきでコミュニケーション全国発表大会への取り組み方(10分)
・戸村 隆之 先生(東京都 小学校教諭)

14:05〜14:20 (休憩) 名刺交換

14:20〜14:50 【講座3】郵便局と連携した社会貢献活動の広がり(7分×3名)
・事例1 群馬県の事例  岡田 悠亮 先生(群馬県 小学校教諭)
・事例2 茨城県の事例  後藤 隆一 先生(茨城県 小学校教諭)
・事例3 全国の事例   橋本 信介 先生(神奈川県 小学校教諭)
・郵便局と教師等の連携活動Webサイトの紹介(4分)
・2019年度の学校との連携の取組み(5分)

14:50〜15:10 【講座4】「郵便」をテーマにした特別授業(10分×2名)
・木村 重夫 先生(日本文化大学講師)
・谷 和樹 先生(玉川大学教職大学院教授)

15:10〜15:25 【講座5】基調講演  2019年度郵便教育の推進について (15分)
・郵便教育推進委員長、敬愛大学国際学部教授・教職センター長 

 向山 行雄 先生

15:25~15:30 【閉会挨拶】(5分)
・日本郵株式会社 執行役員 小池 信也

bottom of page